運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-10-29 第203回国会 衆議院 本会議 第3号

中小企業事業継続に向けては、持続化給付金資金繰り等支援策によって下支えを行ってまいりましたが、一方で、廃業件数が前年比で増加傾向にあるなど、中小企業経営環境は依然として厳しい状況にあります。廃業に伴い、これまで蓄積されてきた従業員のノウハウや価値ある技術等が失われてしまうことが大きな問題となっております。  

石井啓一

2019-04-17 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

○世耕国務大臣 近年、中小企業景況感が全体として改善傾向がある中で、倒産件数は減少しているんですけれども、廃業件数増加している。その合計が、今御指摘の数字に出てきていると思います。  二〇一八年における全体の倒産件数は、二〇一七年から約二割減少して八千二百三十五件となっている一方で、休廃業解散といったケースが、二〇一三年から約三割増加して四万六千七百二十四件になっています。  

世耕弘成

2019-03-05 第198回国会 参議院 予算委員会 第4号

一方で、廃業件数倒産件数を大きく上回っておりまして、むしろ高止まり傾向がうかがえます。  御指摘の帝国データバンクの調査によりますと、二〇一八年におけます全国の休廃業解散件数は二万三千二十六件でございました。これに対しまして、倒産件数は八千六十三件ということでございまして、御指摘のとおり二・九倍と相なっているところでございます。  

安藤久佳

2017-06-06 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第16号

バブルの崩壊以降の廃業件数年平均二十万から三十万件ともなっており、そのほとんどが中小企業であります。日本経済にとって、廃業による雇用の喪失はもちろん、我が国が世界に誇る町工場を始めとする優秀な技術を失うことは大きな損失であり、言をまたないと思います。  政府は、そのような事態を回避するために中小零細企業への総合的な支援策をどのように考えているか、井原政務官、よろしくお願いします。

石井章

2017-05-19 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

大臣、もう一問質問いたしますけれども、考えてきますと、企業倒産件数安倍内閣になって減ってきたとおっしゃっているわけでありますけれども、倒産件数の裏には、倒産ではなくて廃業していく件数というのがあって、これは配付されている次の資料に載せてありますけれども、廃業件数はどんどんふえている。  

田嶋要

2016-02-22 第190回国会 衆議院 予算委員会 第16号

ちょっと今見ていただきたいんですけれども、資料の三番目、これは中小企業白書倒産件数廃業件数、中小企業庁グラフを持ってまいりました。  倒産件数は、麻生総理のときがピークで、民主党政権の三年間で三千三百件減って、そして安倍政権の三年間で同じく三千三百件減っている、こういうグラフです。一方で、休業、廃業解散件数、このオレンジ色グラフですが、これはもうずっと高どまりをしている。

井坂信彦

1950-10-03 第8回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第3号

昨年五月三十一日法律第百七十号を以てこの法律が施行せられて以来今日までの状況を見ると、貸金業者で届出た者は当時の推定の半ばにも過ぎない状態であつて、東海財務局管内受理件数二百六十五、廃業件数三十一で、現在業者数二百三十四、北陸財務局管内受理件数百三十三、廃業件数十で、現在業者数百二十三であります。

大矢半次郎

  • 1